古事記スクール

日本人のOS古事記を全ての日本人に!! 小説、イラスト…カジュアルに古事記を広めます!講座や資料提供のご相談などお気軽にご連絡ください!!

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ムスヒの力と五穀の由来

祭の打ち上げの為に料理を作っていたオオゲツヒメ。しかし、口やお尻から食材を出す姿を見たスサノオは、オオゲツヒメを切り殺してしまいました。 ところがこのオオゲツヒメ、ただでは死にません。オオゲツヒメの死体からは、食べ物がどんどん生まれました。…

スサノオ、大人の階段上る

『祭』の打ち上げの為、腕を振るい料理を作る大気都比売神(オオゲツヒメノカミ)。 その姿をそっと覗いたスサノオはびっくり仰天!!なんとオオゲツヒメは口や鼻、お尻から出した食材で料理をしていたのです。 カッとなったスサノオはオオゲツヒメを切り殺…

スサノオ、またやっちまう・・・

天の岩戸からアマテラスを誘い出し、スサノオはヒゲを剃り、爪を切り、禊(みそぎ)を済ませました。 「さあ、お祭の打ち上げでもしますか?」 「そうだね、お腹も減ったしね」 「スサノオも一緒にどう?」 八百万の神々が和やかな雰囲気で言いました。 「で…

スサノオ、髭を剃る

天の岩戸から無事にアマテラスを誘い出すことに成功した八百万の神々。 無事に一件落着!となったわけですが、騒動の原因となったスサノオの処遇について話し合いが持たれました。 そして、スサノオはヒゲを剃り、爪を切り(抜き)、穢れ(けがれ)を落とす…

開く神〜アメノウズメ〜

アマテラスを岩戸から誘い出したのは『笑いの力』でした。祭のステージに上がり、皆を笑いの渦に引き込んだのは元祖ストリッパー・アメノウズメです。 ウズメは【服を脱ぐ=開く】ことで笑いを引き出し、アマテラスがひきこもった【岩戸を開き】ました。 のち…

笑いと古事記

岩戸に引きこもったアマテラスを引っ張り出したのは、宴会で大いに盛り上がった八百万の神々の・・・ 笑いの力 でした(^◇^) そもそも…アマテラスを誘い出すために皆で考え抜いた作戦が…"祭"っていうのが(笑) 今、壁にぶつかったり悩んでいる人もいるでし…

楽しいと古事記

アマテラスが天の岩戸に引きこもった際、アメノウズメは裸になり、神がかったようにトランス状態で踊りまくりました。 それを見た八百万の神々は大喜びし、あたりは笑いの渦に包まれていきます。そして見事にアマテラスを表の世界に誘い出すことに成功するの…

で、結局のところ天の岩戸籠りって何なの???

岩戸に引きこもった太陽の女神・アマテラスを八百万の神々が協力して取り戻す「天の岩戸の物語」。 結局、この物語って何なのでしょう??? ちょっと古代人の気持ちを考えてみてください。 現代のように科学の発達していない時代。 【日食】を目の当たりに…

古事記講義スケジュール(11/8更新)

【今後の古事記講義スケジュール】 イラストだらけのテキストを使い、古事記の全体像を90分で理解します。 受講後は、古事記の【幹の部分】がわかるので、古事記への理解が格段に深まります。 この講義は一度だけ受けていただければ大丈夫です。その後のアド…

祭~フィナーレ~

天の岩戸に引きこもったアマテラス。 外の騒々しさを不思議に思い、扉を少しだけ開けてみました。 すると踊り子・アメノウズメの大声が聞こえます。聞けばアマテラス以上に尊く輝かしい神がいるからお祝いをしているということでした。 外が気になるアマテラ…

祭のスタッフはご先祖様

スサノオの暴挙にショックを受け、天の岩戸に引きこもったアマテラス。 太陽の女神を失った世界は暗闇に包まれました。 困り果てた八百万の神々は、力を合わせ『祭』をおこない無事にアマテラスを誘い出すことに成功します。 この祭りのメインスタッフは・・…

古事記講義スケジュール(10/21更新)

たった90分で【古事記の神話】部分をバッチリお伝えしています^^ 60コマのイラスト付きのテキストを使いますので、とてもわかりやすいですよ^^ 【海の彼方からやってきたスクナヒコナ!!】 「興味はあるけど難しそう…」「読んでみたけど挫折した…」そんな方…

祭~クライマックス~

天の岩戸に引きこもったアマテラスを誘い出すために『祭』を始めた八百万の神々。 kojikista88.hatenablog.com アメノウズメがステージに立ち、桶を気持ち良いリズムで踏み鳴らし踊ります。 それに合わせて八百万の神々もノリノリに♪ ズンチャッ!!ズンチャ…

祭のスタート

天の岩戸に引きこもったアマテラスを誘い出す為に『祭』の準備を進める神々。 コケコッコ〜!! 太陽の女神・アマテラスを誘い出す為のお祭りです。「朝が来たこと」を知らせるため長鳴鳥(ながなきどり:ニワトリ)の鳴き声でお祭りがスタートしました。 (2…

祭の準備、三種の神器

スサノオの暴挙にショックを受け天の岩戸(あめのいわと)に引きこもったアマテラス。八百万の神々は話し合いの結果『祭』をおこなうことにしました。 kojikista88.hatenablog.com それぞれの才能を活かし、協力し、『祭』の準備をすすめます。 この時、鍛冶…

オススメの古事記本②

オススメの古事記2冊目は… 『五月女ケイ子のレッツ!!古事記』です。 この本は某古本屋さんで偶然見つけ、やけに気になって買ったのを覚えています。 この本を書いた当時、どうやらケイ子さんは古事記のズブの素人だったようなのですね。お友達の編集者さんが…

高天原会議

スサノオの暴挙にショックを受けた姉・アマテラスは、天の岩戸に引きこもってしまいました。 太陽の女神が姿を隠したため、世の中は暗闇に包まれ、悪しき者や災いで満ち溢れました。 困り果てた八百万の神たちは、高天原一の知恵者である”思金神(オモイカネ…

ヒキコモった女神

イザナギに追放を言い渡され、姉・アマテラスに挨拶に来たスサノオ。 ところが、アマテラスはスサノオが高天原(たかまのはら・アマテラスの統治する国)を乗っ取りに来たと勘違いしてしまいます。 その後、身の潔白を証明した(と思い込んでいる)スサノオ…

古事記の入り口

「はて?自分が古事記に興味をもった入り口はなんだったんだろう?」 そんなことをふと思いました。 僕は8年くらい前(?)に速読の講座に出たことがあったんです。 その時に、となりにいた男性(埼玉の方で、区役所に勤めているとおっしゃっていたと思う)…

アマテラスvsスサオノ

高天原に昇ってきたスサノオ。そこには男装した険しい顔の姉・アマテラスが待ち受けていました。 ス「姉ちゃん、なにコスプレしてんの?」 ア「スサノオ!高天原を奪いに来たのね!!!?」 ス「え?違うよ。黄泉の国まで母ちゃん(イザナミ)に会いに行くこ…

アマテラス、コスプレする

父・イザナギの逆鱗に触れ「追放」を言い渡されたスサノオは、黄泉の国の母(イザナミ)に会いに行く前に、高天原にいる姉・アマテラスに挨拶に行くことにしました。 スサノオが荒々しく高天原(たかまのはら・天界のこと)に上って行っため、高天原はグラグ…

え?ツバも神様!???

イザナギとイザナミの夫婦は黄泉の入口である黄泉平坂(よもつひらさか)で大喧嘩をしました。最終的にククリ姫という女神が二人を仲裁しました。 その時、別れを決意したイザナミは「ペッ!!!」とツバを吐いたのです。 実は、このツバにも・・・ 速玉之男…

古事記をおススメする理由②

古事記には「日本人とはなんぞや?」ということが書かれています。 (単に読み物としても面白いのですが) もし、海外の方に、あるいはお子さんに 「日本ってどんな国なの?簡単に説明して」 と言われたら何て答えるでしょう? 僕は明確な答えを持っています…

母なる大地と父なる大空

イザナギとイザナミの夫婦は、力を合わせて"神産み"をおこない、この世界のベースを作りあげました。 古事記を少しだけ丁寧に読むと、 イザナミは、島々など主に【大地に関係する】神々を多く産み、 イザナギは、太陽:アマテラス、月:ツクヨミ、嵐:スサノオ…

あまねく照らすアマテラス

イザナギが禊をした際に産まれたアマテラス。 その名の通り「あまねく照らす」太陽の女神です。 アマテラスは日本人の総氏神(そううじがみ=全員のご先祖様ということ)。伊勢の神宮にお祀りされています。 世界には太陽信仰の国がたくんありますが、"太陽=…

スサノオ、シングルファザーの逆鱗に触れる

イザナギから国を統治するよう命じられたアマテラス、ツクヨミ、スサノオの三柱(神様の単位は柱(はしら)です)。 太陽の女神・アマテラスはその名の通り、あまねく世界を照らし、すべてのものに伸やかな力を与えていました。 月の神・ツクヨミもイザナギ…

曲がった神様

イザナギが川で禊(みそぎ)をした際、身体から"ケガレ"の神が産まれました。禍々しく、悪事や凶事を引き起こす神です(八十禍津神(ヤソマガツカミ)、大禍津神(オオマガツカミ))。 これに対し、すぐに"禍々しい"を"直す"神が産まれます(神直毘神(カン…

神産みの完了

黄泉の国(死の国)から帰ったイザナギは、川で禊(みそぎ)をおこない穢れを落としました。 その際、たくさんの神々が"成り"(生まれ)ましたが、最後に… 左目をすすぐと【天照大神(アマテラスオオミカミ)】 右目をすすぐと【月読命(ツクヨミノミコト)】…

10月の古事記講義のお知らせ

横浜に続き、原宿での開催日時も決まりました。 たった90分で【古事記の本質】の部分がバッチリお伝えします^^ 60コマのイラスト付きのテキストを使いますので、とてもわかりやすいですよ^^ 「興味はあるけど難しそう…」「読んでみたけど挫折した…」そんな方…

祓(はら)いと古事記

黄泉の国から戻ったイザナギは、死の国の穢れを祓うため川に入り禊(みそぎ)をします。 この時、様々な『祓いの神々』が現れました。 簡単に言うとこの祓いの神々のことを『祓戸(ハラエド)の神』と言います。 ところで、神社で「昇殿参拝」 されたことは…